会社情報

COMPANY

私たちは、長い歴史の中で技術力と信頼を培ってきました。ここでは、会社の沿革や認定実績を通じて、タックのあゆみと現在地をご紹介します。

会社概要

社名
株式会社タック
代表者
代表取締役社長 瀧川 信二
本社
〒709-0442 岡山県和気郡和気町福富390-7
資本金
1億円
社員数
63人(2025年10月時点 グループ会社含む)
有資格者
技術士(2名)・ApecEngineer・一級土木施工管理技士(10名)・公害防止管理者(第4種)・測量士(2名)・ずい道救護技術管理者(3名)・一級建設機械施工技士・コンクリート技士・労働安全コンサルタント・第1種衛生管理者・防災士(2名)
事業内容
シールド工法用裏込め・添加材注入設備の開発・販売・工事・保守点検、注入材料の販売、設計・施工コンサルティング事業
取引先
国内外ゼネコン、国内外重工メーカー
取引銀行
中国銀行、みずほ銀行、備前日生信用金庫、BANK OF CHINA
加盟団体
可塑状グラウト協会、日本トンネル技術協会、シールド工法技術協会、農業農村整備情報総合センター、NPO法人道普請人(みちぶしんびと)、岡山経済同友会、社団法人瀬戸法人会、社団法人岡山県文化連盟、中国地域ニュービジネス協議会

組織図

受賞一覧

2018年

健康経営優良法人認定

2020年

第8回ものづくり日本大賞”経済産業大臣賞”受賞

地域未来牽引企業に選定される

はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定される

2021年

第23回国土技術開発賞“創意開発技術賞”受賞

健康経営優良法人「ブライト500」認定

2022年

品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」認証取得

2023年

公益社団法人土木学会 令和4年度環境賞受賞

2024年

令和6年度土木学会全国大会 優秀講演者表彰受賞

おかやま健康づくりアワード2024受賞

シールド環境技術“泥水二次処理剤自動添加システム(KT-180039-A)”がNETIS推奨技術に選定

中央労働災害防止協会中小企業無災害記録証(第二種・進歩賞・1,000日)授与

2025年

一般社団法人日本建設機械施工協会 令和7年度日本建設機械施工大賞 地域賞部門優秀賞受賞

岡山県労働基準協会和気支部安全衛生優良事業場表彰

中央労働災害防止協会中小企業無災害記録証(第三種・銅賞・1,500日)授与

健康経営優良法人2025(8年連続認定)「ブライト500(5年連続受賞)」

宣言一覧

2015年

タック安全人間宣言

2024年

パートナーシップ構築宣言

2025年

子育て応援宣言企業 登録

100億宣言

沿革

1932年(昭和7年)

三吉北鉱山開山操業開始 陶磁器・耐火原料採掘販売

1957年(昭和32年)

7月5日 瀧川鉱業株式会社設立

1971年(昭和46年)

建設業界向けクレーサンド販売開始

1976年(昭和51年)

2液型シールド裏込め注入工法開発

1982年(昭和57年)

第1世代同時裏込め注入装置開発

急曲線施工用遮へい板付セグメント開発

セグメント固定装置ミニパッカー開発

1988年(昭和63年)

高分子系添加材TACスルー開発販売開始

1989年(平成1年)

NEO-TAC工法開発

裏込め注入用自動混練プラント開発販売開始

1932~1957年 鉱山

裏込め注入工開始

1990年(平成2年) 

クレーショック開発

1991年(平成3年)

建設業の許可(土木工事業)取得

1992年(平成4年)

株式会社タックに社名変更

FLOW-TAC工法開発

1993年(平成5年)

第2世代同時裏込め注入管開発販売開始

1994年(平成6年)

大阪営業本部開設 機材センター完成

1997年(平成9年)

土砂圧送用高分子添加材 TACキャリー開発販売開始

1998年(平成10年)

第3世代先端混合型同時裏込め注入装置開発販売開始

第2世代同時裏込め注入開発販売開始

2000年(平成12年)

海外工事向け裏込め加泥注入設備販売開始

2001年(平成13年)

建設コンサルタント登録

2002年(平成14年)

クレーショック・ミニパッカー急曲線掘削工法開発

2003年(平成15年)

シールド機の胴体に格納できる先端混合型同時注入装置(第3.5世代)の開発

2006年(平成18年)

東京支社開設

企業型DC加盟

2007年(平成19年)

バイオ関連事業開始

2008年(平成20年)

機材センター増築/バイオディーゼル燃料製造販売開始

2009年(平成21年)

上海支社開設

2011年(平成23年)

クレド(私たちの信条)完成

2012年(平成24年)

シンガポール現地法人 TAC PACIFIC PTE.LTD設立

2013年(平成25年)

機材センター、技術部門および設計部門を統合し「テクノセンター」開設

部門別生産性管理開始

中退共加盟

2016年(平成28年)

第4世代先端混合型同時注入装置開発販売開始

2019年(令和元年)

クレーショックハード開発

2020年(令和2年)

第8回ものづくり日本大賞“経済産業大臣賞” 受賞

はばたく中小企業・小規模事業者300社に選定

2021年(令和3年)

第23回国土技術開発賞“創意開発技術賞” 受賞

2022年(令和4年)

品質マネジメントシステム「ISO9001:2015」認証取得

2023年(令和5年)

公益社団法人土木学会 令和4年度環境賞(Iグループ)受賞

65歳定年制

2024年(令和6年)

カーボンニュートラル裏込め材開発

弱材令の一軸圧縮強さ測定技術ソリッドスケール開発

2025年(令和7年)

一般社団法人日本建設機械施工協会 日本建設機械施工大賞 地域部門優秀賞受賞

8年連続健康経営優良法人認定(5年連続ブライト500)

第8回ものづくり日本大賞“経済産業大臣賞” 受賞

ISO9001品質管理

登録証番号
C2022-04450
登録範囲
裏込め・添加材注入工法の開発・提供工法のエンジニアリング
裏込め・添加材注入設備等の製造およびリース
裏込め材・添加材等の販売
登録組織
管理本部(総務・品質保証部門)、営業本部(営業部門)、テクノセンター(技術・設計・設備・工事部門)、東京支社
品質方針
私たちはお客様第一主義を実践し、確固たる品質の商品・設備・技術を提供し、ありがとうと言ってもらえる「好感度No.1」を目指します。

事業所一覧

本社
管理本部

〒709-0442
岡山県和気郡和気町福富390-7
TEL.0869-84-2069
FAX.0869-84-3288

テクノセンター

〒709-0212
岡山県備前市吉永町神根本56
TEL.0869-84-2523
FAX.0869-84-2578

営業本部

〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-23-15セントアーバンビル302
TEL.06-6304-7910
FAX.06-6304-1045

東京支社

〒176-0011
東京都練馬区豊玉上2-26-8 NEOTAC BLDG
TEL.03-5927-1489
FAX.03-5927-1490

上海支社

〒201103
上海市閔行区虹莘路3998号20幢
帝宝国際大厦五楼534
TEL.+86 21 6203 6368

シンガポール 
TAC PACIFIC PTE.LTD

60 Albert Street,
#14-09 OG Albert Complex, Singapore 189969
TEL.+65 6835 7208
FAX.+65 6884 8720

CONTACT

お問い合わせ

お電話・FAXでお問い合わせ

TEL:0869-84-2069

電話受付:平日9:00〜17:00

FAX:0869-84-3288

メールでお問い合わせ