トップ>クレーショック工法



クレーショック工法



クレーショック材は現在下記のような用途に多く利用されています。

例:
■ 急曲線余掘中間充填材
■ 泥土噴発対策材
■ シールドマシン方向制御補助材
■ チャンバー内保持材
■ 泥水逸泥防止注入材
■ ケーソンフリクションカット充填材
■ ETC
 



急曲線補助工法

 

●性状の変化(動画で見られます)
クレーショックの性状スルーショックの性状
WMV-DATA 428kb  動画データ

QTW-DATA 2.5MB  動画データ

WMV-DATA 404kb  動画データ

QTW-DATA 1.8MB  動画データ

● 試料写真
TAC-3S
TACスルー
ミニパッカー (カタログ/JPEG)

遮蔽板付セグメント (カタログ/JPEG)

急曲線補助工法 (書類/PDF) 

●クレーショック(カタログ/JPEG)