カタログ |
|
液体高分子系添加材 TACスルー |
 |
|
|
複合高分子系添加材 TACキャリー |
 |
|
|
硬化しない充填材 クレーショック |
 |
|
|
気泡シールド工法用特殊起泡剤 KT-10c |
 |
|
|
|
|
種別 |
番号 |
内容 |
新技術登録 |
|
B-013001 |
同時裏込め注入装置 |
- 旧NETIS:KT-150085-A
- NNTD:1158
|
|
B-013002
B-013002-2 |
NEO-TAC工法
NEO-TAC工法
|
- 旧NETIS:KT-160103-A
- NNTD:1187
|
|
B-014001 |
耐寒性裏込め注入材 |
|
|
B-015001 |
早期強度発現型裏込め注入材(シールド用) |
|
|
B-017001 |
NEO-TAC工法の変形係数 |
|
|
B-017003 |
低流量型ミキシング用チェック弁 |
|
|
B-017004 |
NEO-TAC・S |
|
|
B-018001 |
岩盤シールド用高強度砂モルタル |
|
|
B-019001 |
特殊条件でのセグメント固定ミニパッカー |
|
|
B-020002 |
NEO-TAC工法の圧密試験 |
|
|
B-021001 |
ReBackシステム |
|
|
A-013001 |
耐塩型起泡剤 |
|
|
A-014001 |
TACパレート、TACフィルト |
|
|
A-015001 |
TACテクターP |
|
|
A-016001 |
気泡クレーショック工法 |
|
|
A-017002 |
TACフォームE |
|
|
A-019001 |
TACスルー |
|
|
A-020001 |
TACスルーG |
|
|
A-020002 |
フィルムポリマー |
|
|
C-014001 |
クレーショック工法 |
- 旧NETIS:KT-160022-A
- NNTD:1162
|
|
C-016001 |
高密度クレーショック |
同上 |
|
C-016002 |
クレーショックスーパー(推進工事用) |
|
|
C-017001 |
クレーショックⅢ(東日本) |
|
|
C-017002 |
硬化型クレーショック |
|
|
C-018001 |
コーン指数の推定方法 |
|
|
C-019001 |
クレーショックハード |
|
|
C-019002 |
クレーショックグラウト工法 |
|
- モルタル、中詰め材
- 【Infill Mortar】
|
I-015001 |
髙流動・高強度モルタル
|
|
|
I-015002 |
高密度・高強度可塑材
|
|
|
I-016001 |
早期自立型空隙充填材
|
|
|
I-017001 |
スリーエフ充填材
|
|
|
I-017002 |
水中不分離モルタル
|
|
|
I-017003 |
多孔質エアミルク
|
|
|
I-018001 |
ミキサー車混合CBモルタル
|
|
|
I-019001 |
高流動非分離性CBモルタル
|
|
|
I-019002 |
高流動セメントベントナイト
|
|
|
I-020001 |
早期自立型低強度埋め戻し材
|
|
|
I-017002-1 |
耐寒性高機能セメントミルク
|
|
- 泥水材、泥水システム
- 【Slurry Material】
|
S-015002 |
クレーサンド泥水性状とCMC効果 |
|
|
S-016001 |
クレーサンドの泥水性状と粒度分布 |
|
|
S-017001 |
泥水二次処理剤自動添加システム |
- NETIS:KT‐180039‐A
- NNTD:1249
|
|
S-018001 |
泥水二次処理剤TGスコール-L |
|
|
S-018002 |
泥水二次処理剤自動添加システムの施工 |
|
|
S-019001 |
クレーサンドの泥水性状と粒度分布
<東日本> |
|
|
E-017001 |
消泡剤FT-01 |
|
|
E-018001 |
消泡剤自動添加システム |
|
|
E-020001 |
泥土改良機・改良材 |
|