技術情報

TECHNICAL  CATALOG

地道な開発と改良の積み重ねが、私たちの高度な技術力を支えています。ここでは、それぞれの技術に込めた思いや工夫を、PDF形式で詳しくご紹介します。

選択中:カタログ

番号 内容 概要
1 二液性可塑状裏込め注入システム NEO-TAC工法

エアー量を10~15%まで低減した二液性可塑状型の裏込め注入工法です。沈下や漏水を防ぎ、セグメントの早期安定とシールド機の操縦性向上に寄与します。

2 裏込め注入ゲル促進剤 TACゲル

A液に少量添加することで、ゲルタイムを短縮する促進剤です。ゲル強度も維持するため、急曲線施工に対応できます。

3 詰まりにくく、メンテナンスが容易 先端混合同時注入管

先端にミキシングノズルを内蔵した同時注入管で、閉塞トラブルを防ぎます。メンテナンスも容易で、注入効果を高めます。

4 同時注入管モルタル洗浄剤 TACクリーン

有機酸を主成分とした洗浄剤です。注入管内面に付着するモルタルコレステロールを分解し、水洗浄だけでは困難な除去を可能にします。

5 液状高分子添加材 TACスルー

優れた親水性と増粘効果を持った、泥土圧シールド工法の添加材です。砂礫土層や粘性土層など、さまざまな土層に対応できます。

6 複合高分子系添加材 TACキャリー

泥土圧シールド工法における添加材として、切羽の安定や掘削土の塑性流動化を図ります。特に、土砂圧送用の添加材として有効です。

7 気泡シールド工法用特殊起泡剤 KT-10c

発泡性に優れた特殊起泡剤で、緻密で良質な気泡を発生させます。掘削土砂の流動性を高め、切羽安定とスムーズな掘削を実現します。

8 硬化しない充填剤 クレーショック

高粘性の可塑状充填材です。シールド外周に注入することで余掘り部の安定性向上や摩擦抵抗力低減に効果を発揮し、裏込め注入材の回り込みも防ぎます。

9 急曲線シールド施工 クレーショック・ミニパッカー工法

急曲線施工時の余堀部の崩壊や裏込め材の回り込みを防ぐ工法です。路上工事を不要にし、周辺環境への影響を抑えます。

10 セグメント固定装置 ミニパッカー工法

グラウトホールにミニパッカーを装着し、袋状に膨張させてセグメントを固定する工法です。改良型はストレッチ素材を採用し、短尺化を実現しました。

11 中詰モルタル間仕切工法 FLOWモルタルバッグ

浮き袋構造のバッグを本管に装着して使用する間仕切工法です。袋内に中詰めモルタルを注入するだけで簡単に施工できます。

12 液状残土改良剤 TACギャザー

高い安全性を持つ中性液状の残土改良剤です。少量添加で短時間に改良でき、安定性や乾燥性にも優れています。

CONTACT

お問い合わせ

お電話・FAXでお問い合わせ

TEL:0869-84-2069

電話受付:平日9:00〜17:00

FAX:0869-84-3288

メールでお問い合わせ